※このページではアフィリエイト広告を紹介しています

どうする不動産?〜オススメ不動産買取AlbaLink〜

生活術

皆さんは、介護や老後についてどのようにお考えですか?

今現在、親の介護をされている方もいれば、これから自分の老後について不安な方もいると思います。

今回はその中でも、介護や老後に深い関わりのある不動産問題(特に空き家問題)についてお話したいと思います。

はじめに

以前もお話したと思いますが、私は長年介護の仕事をしていました。

その時に感じたことのひとつとしては、少子高齢化や生活様式の変化から、利用者の方々の独居や、高齢者世帯の増加です。

それは通所サービスやショーステイでの送迎、相談にくる家族の情報などからも感じ取れました。

2025年には団塊の世代(1947~1949生まれ)の人すべてが後期高齢者(75歳以上)になり、医療や介護などさまざまな問題が指摘されています。

今回はその中で後期高齢者増によって深刻化する可能性のある空き家を放置しないためのオススメ不動産買取会社を紹介します。

【訳アリ物件買取PRO】

株式会社AlbaLink①沿革

今回オススメする不動産買取会社は株式会社AlbaLinkという会社です。

株式会社AlbaLink(アルバリンク)
TV CM 放映中 買取可能物件一覧 空き家 共有持分 再建築不可 事故物件 借地・底地 0120-542-9

こちらの会社は、2011年に株式会社ルームセレクトという不動産賃貸業からはじまり、2019年に現在の名称である株式会社AlbaLinkという社名にして、不動産買取再販業へと業態変更し、その後、不動産管理業、リフォーム事業を開始しております。

まだ比較的新しい会社ではありますが、着々と売上を伸ばしている会社です。

また支店も続々と増えており、現在は、東京都江東区の本社をはじめ、千葉支店、つくば支店、大宮支店、横浜支店、大阪支店と支店を開設しております。

株式会社AlbaLink②事業内容

こちらの会社は、流動性の低い不動産の買取・再生・販売を得意としている会社です。

AlbaLinkの事業内容について紹介します。

不動産買取業

日本全国の売却しにくい物件をスピード買取してくれます。

事故物件買取事業

一般の不動産会社では取り扱い難しい事故物件を現状のまま積極的に買取してくれます。

共有持分買取事業

相続した土地などの自分の共有持分のみの土地などを高額買取してくれます。

空き家買取事業

古い空き家は通常の不動産会社では買取が難しいと言われていますが、古かったり、傷みがひどかったり、荷物がそのままでも買取してくれます。

再建築不可物件買取事業

一般の不動産会社では買取が難しい再建築不可物件も現状のまま、積極的に買取してくれます。

私が問題視している空き家買取事業でも前述の通り、古くても、荷物がそのままでも現状のまま買取していただけるのです。

独居や高齢者世帯の増加でも分かるように、その子供たちは別の土地で世帯を構えていることが多いのが現状です。

親の死亡後の手続きの大変さは、重々承知しております(数年前に父を亡くして、手続きはほぼ私が行ったため)。

相続で親の土地を相続しても、なかなか片付けが出来ず、そのままにしてしまう気持ちもよく分かります。

しかし、居住もせず、そのままにしておくと、家はどんどん古くなります。

換気を怠ると湿気がこもりますし、それにより、害虫などが発生しやすくなります。

また、庭木が伸び放題となってしまい、伸びた木の葉が風で舞って、雨どいなどを詰まらせる原因にもなります。

また、居住していなくても、固定資産税などの維持管理費が発生してきます。

それを何十年も支払うとしたら…結構な金額になりますよね。

居住してなくてもたくさんの費用が発生してくるのです。

AlbaLinkでは年間相談件数3,000件という多数の実績があり、さらに最短12時間で無料査定してくれます。

相談は無料ですのでぜひとも査定の検討をされてはいかがでしょうか?

訳あり物件買取プロ
売れない事故物件の売却でお困りなら
まつもも
まつもも

私も、現在は対象の不動産はないのですが、遠方に住む独居の親戚の不動産の相続をする可能性があるので、その時はお世話になろうと思ってます。

株式会社AlbaLink③メディア掲載

こちらの会社は、比較的新しい会社ではありますが、テレビ(フジテレビ「newsイット!」他)、新聞(朝日新聞他)、雑誌、ラジオなどのたくさんのメディアに紹介され、着々と知名度をあげています。

ご興味のある方は下記をご覧下さい。

メディア掲載 - 株式会社AlbaLink(アルバリンク)

まとめ

今回は、オススメの不動産買取会社 株式会社AlbaLinkを紹介しました。

これからの世の中、ますますこのような会社が必要になってくると思います。

ご興味のある方は、気軽に相談してみたらいかがでしょうか?

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援クリックお願いします!

タイトルとURLをコピーしました