※このページではアフィリエイト広告を紹介しています

我が家の引っ越し事情

生活術

皆さんは、引っ越しをしたことがありますか?

今は引っ越し業者もたくさんあり、どの業者にしようか迷いますよね。

今回は、我が家の引っ越しについてお話したいと思います。

我が家の引っ越しについて

自分の子供の頃を振り返ると、我が家は転勤族ではなかったため、小さい時に市内に一度引っ越しをしただけでした。

その後、短大では寮生活、社会人では一人暮らしをしましたが、荷物の移動などは、衣類がほとんどで、宅急便ぐらいしか使用しませんでした。

一人暮らしの時の家具家電は購入先からの納品でした。

離婚後実家に戻ってきた時も、やはり衣類ぐらいしか持って来てないので、引っ越し業者は使用しませんでした。

むしろその時は宅急便すら使わず、車で何回かに分けて運びました。

家具家電は持って帰りませんでした。

業者を使った引っ越しは、子供が実家から一人暮らしの家へ行った時と、それとは反対に1人暮らしの家から、実家に戻って来た時の2回です。

両方とも引っ越し一括見積もりをし、価格やネットの情報を確認し引っ越し業者を決めました。

ヤマトホームコンビニエンス

まず子供が実家から一人暮らしの家に引っ越しをする時に利用したのが、ヤマトホームコンビニエンスです。

ヤマトホームコンビニエンス | 家具家電配送・らくらく家財宅急便
大型家具や家電の配送ならクロネコヤマト【公式HP】。料金・費用のお見積もり等お気軽にどうぞ。ベッド・洗濯機・テレビ・エアコン・食器棚・ソファなど。梱包から輸送、設置まで、全てまとめてお任せ下さい!

初めての一人暮らしのため、家具家電はほぼ購入だったため、荷物が少なかったので、引っ越し業者一括検索や、ネットなどで検索してこちらに決めました。

家具や家電一点からでも申し込みできるので、特に単身の人にオススメです。

我が家では、家で2台使っていたうちの1台の中型の冷蔵庫と、自転車の依頼をしました。

大きさによって費用は様々だと思いますが、我が家の場合は、冷蔵庫が10,000円程、自転車が16,000円程でした。

3月の引っ越しだったので、引っ越し業者は大忙し。

なんとか予約がとれ、ホッとしたのを思い出します。

3月引っ越しを考えている人は早めの行動をオススメします。

一番安い引越し見積もりがわかる【LIFULL引越し】

サカイ引越センター

次に一人暮らしの家から実家に戻って来た時に利用した引っ越し業者は、サカイ引越センターです。

【公式】サカイ引越センター 引越しの料金・費用の見積もりは引越しのサカイへ
引越しならサカイ引越センター【公式サイト】。お見積もり無料!ご家族、単身、事務所の引越しなど、予算に合わせたコースをご用意。徹底教育されたスタッフが安心サービスをご提供します。

金額は、他にも同じくらいのところもありましたが(めちゃくちゃ高いところもありました)、ネームバリューで決めました。

持って帰ってきたものは、一番の大物はベッドで、その他はテレビ、テレビ台、キッチン収納、ダンボール(10箱位)で、58,500円位でした。

これに冷蔵庫の引取代も入っていたと思います。

距離がそこそこあったので、妥当な金額だったと思います。実家の2階まで丁寧に運んでいただきました。

まとめ

引っ越しは、人生のイベントの一つですね。

私のように離婚で再出発の引っ越しの人もいれば、子供の巣立ちの引っ越し、転勤などの引っ越しなど、様々ですよね。

皆さんも人生のイベント、しっかり計画立てて、お得に引っ越し出来るといいですね。

ネットで頼むと安くなる!!
引越し屋
ブログランキング・にほんブログ村へ

応援クリックお願いします!

タイトルとURLをコピーしました