※このページではアフィリエイト広告を紹介しています

病院へ行こう!

健康

皆さんは、定期的に病院受診していますか?

病気の時しか行かない人、持病があり定期的に受診している人、お金や時間がなくて全然病院に行かない人、そもそも健康なので病院に行かない人など、様々な人がいると思います。

いつまでも健康で、楽しい日々が過ごせるように、病院に行くことについて一緒に考えてみませんか?

はじめに

私は今50代ですが、実は私も若い時はほとんど病院に行ったことがありませんでした。

離婚してからも始めのころ(30代頃)は、子育てや仕事などで忙しく、やはり病院からは遠ざかっていました。

まつもも
まつもも

もちろん子供のための健診や病気の時の病院受診はしてましたよ。

今になって思えば、たまたま健康だったため、問題なく過ごすことが出来ましたが、もう少し若い頃から病院受診していればと反省しています。

きっかけ

私が、定期的に病院受診に行くようになったきっかけは、ある知り合いの病院受診の大切さを聞いてからでした。

シングルマザーであることから、何かあったら子供たちはどうするのかと、自分のことのように説得してくれたのでした。

それまでにも周りの人からきちんと定期的に病院受診や、健診をした方がいいよと言われていたのですが、その説得の言葉に子供のためにもと、真面目に病院受診するようになりました。

それが、40代になってからです。

まつもも
まつもも

もっと早くから行けばよかったのにね。

それからは、ドクターのほぼ指示通り病院受診しております。

会員登録はもちろん無料!モニター募集の【クリニカル・ボランティア・サポート】

私の病院受診の実態

では、私が定期的に受診している病院などまとめてみました。

皮膚科(ビタミンの薬処方) 月に1回

歯医者(歯石除去など) 3〜6ヶ月に1回

消化器内科(便秘の薬処方) 半年に1回

内科(採血) 1年に1回

消化器内科(超音波検査) 1年に1回

乳腺外科(乳癌検診) 1年に1回

婦人科(子宮癌、子宮頸癌検診) 1〜2年に1回

消化器内科(内視鏡検査) 2年に1回

忘れないように、スケジュールに入れています。

まとめ

いかがでしょうか?

こうして書き出してみると、結構病院に行ってますね。

病院受診することで、病気の早期発見や、自分の健康状況を把握することが出来ます。

まだ受診していないのですが、脳ドックはいずれしなければと思っています。

これからも健康に歳をとれるよう病院受診続けていきます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援クリックお願いします!

タイトルとURLをコピーしました