保険の見直しについて

生活術

皆さんは保険に入っていますか?

その保険はどのような保険ですか?

日本人は保険好き」と言われることもあるようですが、結構な割合の人が何かしらの保険に入っているのではないでしょうか?

保険と言っても死亡保険、医療保険、がん保険、学資保険、個人年金保険など、たくさんの種類の保険がありますね。

今回は、保険について考えてみました。

私が入っている保険

医療保険

介護保険

個人年金保険①

個人年金保険②

個人年金保険③

自動車保険

自転車保険

私は収入が少なく、将来貰う年金が少ないため、個人年金保険に少額ずつですが、何本か入っています。

また、月々払える額もたくさんは払えないため、安めで最低限の医療保険に入っています。

そして、子供が小さい時は、学資保険に入っていました。

これらの保険は、誰かに相談した訳ではなく、自分で決めて入った保険です。

今までは、子育てや仕事、学校行事などで、忙しくて生活するだけでいっぱいいっぱいでしたが、生活に少しゆとりがでてきたため、今回保険の見直しをしてみました。

保険の見直し

保険の見直しと言っても、自分ではなんとなくしか分からなかったため、今回は初めて、専門家の意見を聞いてみることにしました。

今回私が聞いてみた専門家は「保険見直し本舗」です。

今は、保険の見直しをしてくれるところがたくさんあって、どのお店が良いのか分かりませんが、ネットなどの評判を見て決めてみました。

ただ、実際には店舗によっても、それぞれ違う人が配置されていると思いますので、一概にここがいいとは言えないと思いますが、少しでも参考になればと思っています。

行ってみました

まず、「保険見直し本舗」のサイトに書いてある問い合わせにTEL。

近くの店舗を予約しました。

本当はすぐにでも行きたかったのですが、当日の予約が取れなかったため、仕事が休みの日に予約をとりました。

希望する日を2日ほど提案したのですが、一つは日曜日だったため(日曜日は混むのでと言われ)、平日の予約になりました。

予約当日、訪問。

ショッピングセンターの中にあるので、通りの人にも丸見えかしらと思っていたのですが、受付の人に声をかけると奥の席に案内され、ちょうど衝立などで隠れて丸見えではなかったので、プライバシーは保たれていると感じました。

また、担当してくれた人は女性で、フレンドリーな人でしたので、私にとってはとても話しやすかったです。

はじめに挨拶と規定とようなものを読んでから、保険の内容確認をしていただきました。

途中、保険の営業もありましたが、押し付ける感じではなく、紹介程度でしたので、問題はありませんでした。

保険見直しの結果、医療保険はこれから高齢になってからのことを考えると他の商品にした方がよい(私の入っている医療保険は高齢になればなるほど、保内容内容が減ってしまうとのこと)のではないかとのことで、私の希望を確認し、後日に改めて訪問し、検討することになりました(その後、紹介された医療保険に加入することにしました)。

私は、シングルマザーで収入も少ないため、将来もらえる年金も一般の人より少ない予定ですので、もし病気になった場合の保証はある程度確保しておきたいと考えていたため、今回見直しができて良かったです。

訪問するまでは、無料で保険の見直しをしてくれるなんて、怪しいのではないかと思っていましたが、思い切って訪問してみて良かったです。

まとめ

保険は加入していると安心ですが、時々見直すことが大切だと思いました。

自分でしっかり保険内容を把握している人は問題ないと思いますが、不安な人は専門家に頼ってみるのもよいのではないでしょうか?

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援クリックお願いします!

タイトルとURLをコピーしました