皆さんは旅行は好きですか?
コロナ禍でここ数年は旅行を控えていた人も多いのではないでしょうか?
そろそろ旅行の計画を立てている人、既に旅行に行った人などいると思います。
今回は海外旅行のお話をしたいと思います。

海外旅行は・・・
皆さんは海外旅行は好きですか?
私は50代シングルマザーです。
お察しのことと思いますが、シングルマザー時代海外旅行は元より、国内旅行ですらほとんど行けなかったです。
日帰りで行ける所とか、頑張ってディズニーリゾートのホテルミラコスタに泊まったのが良き思い出です。
ただ、私も独身時代はお金は自分だけのために使えましたので、貯金ももちろんしていましたが、年に1〜2回は女友達と海外や国内旅行に行っていました。
あの頃たくさんの旅行に行けたことは私の宝物の一つであります。
昔、「モノより思い出」というキャッチコピーがありましたが、ホントにその通りですね。
子供にも「モノより思い出」を経験させたくて、小さい頃、お泊まりの旅行はなかなか連れて行けなかったですが、近場では、結構連れていってあげていました。
ただ、あまり思い出に残っていなかったのか、大きくなってから「ここは小さい時にも来たのよ。」と言っても、「覚えていない。」といわれたこともしばしば・・・
しかし、心の奥底には思い出として残っていると信じています。
そんなこんなで、忙しいシングルマザー時代を過ごしていましたが、最近やっと子育ても落ち着きましたので、いろいろとやってみたいことが増えてきました。
子育ても落ち着いたこの時期は老後資金を貯めるベストタイミングでもあるのですが、他にもいろいろなことが出来るベストタイミングだと思ってます。
その一つが海外旅行です。

海外旅行に行きたい!
子育てが落ち着いたというのも一つの理由でもありますが、同居の母も高齢になってきておりますので、今のうちでないと遠出できないと思ったのです。
海外旅行にはお金もかかりますが、やっぱり死ぬまでにもう一度海外旅行に行きたいという思いが強くなりました。
特にここ数年はコロナ禍で、旅行は元より、外出や外食を控えていた反動もあるのかもしれません。
そこで、実現に向けて考えてみることにしました。

海外旅行に向けて
私はこの秋冬あたりで、長期の休みをとれる予定があるので、まずは一緒に行ってくれる友達探しをしました。
なかなか長期で休みは難しいと断られる中、海外旅行好きの友達と我が子が一緒に行けそうだとなりました。
もし直前でダメになったら一人旅でもいいから行きたいと思っています。
そして場所決めです。
海外旅行好きな友達とは香港あたりまたは国内旅行、我が子とはヨーロッパあたりに行こうというところまで決まりました。
次は海外の勉強です。
私自身海外旅行はかれこれ20年以上ぶりなので、まずは情報収集です。
そこで大活躍するのが図書館です。
全国どこにでも図書館はあると思いますが、お近くの図書館にお目当て本がなくても諦めないで下さい。
急ぎでなければリクエストで本を購入してくれたり、近隣の図書館から取り寄せも可能なんです。
私は図書館で海外のガイドブックなどで情報収集をしてから、最終的には何冊か購入したいと思っています。
スマホは海外に持っていくので検索すればペーパーレスでも問題はないのですが、万一利用できない時も考えて図書館で厳選してからガイドブックを購入する予定です。

まとめ
海外旅行に行くことはまだ確定した訳ではありませんが、図書館で借りたガイドブックを読んでいるといろいろと楽しくなってきますね。
楽しいことが待っていると日々の仕事や生活にも張りが出てきます。
楽しい事は人それぞれですが、せっかくの人生ですから楽しく過ごせるといいですよね。
