皆さんはミュージカルを観たことはありますか?
私はずいぶん昔には観たことはあるのですが、シングルマザーになってからは、それどころではなく、しばらく遠ざかっていました。
今回はミュージカルについてのお話をしたいと思います。

どのミュージカルにしようかな?
私は若いころ一度だけ、ミュージカルを観たことがあります。
東京の会社に就職して、1~2年後だったと思うのですが会社絡みで、劇団四季の「キャッツ」を観にいったことがあります。
毎日の日常から離れた世界に、「嗚呼、こんな世界もあるんだなぁ。」と感動したことを覚えています。
ただ、そこまでハマることはなく、当初は旅行やアウトドアなど、アクティブに忙しい生活をしておりました。
さらに、結婚して、出産して、離婚して、シングルマザーとしての忙しい生活の中では、毎日の生活にいっぱいいっぱいで、なかなかお金のかかる遊びはすることが出来ませんでした。
最近少し、落ち着いてきたので、いろいろなことに挑戦しているのですが、子供と話をしていた時にミュージカルの話になり、一緒に行こうかってことになりました。
子供はちょっと前に劇団四季の「ライオンキング」を観たとのことで、ミュージカル結構好きなようです。
宝塚も好きなようで、まだ観たことがないから観たいな、なんて言っております。
どんなミュージカルがよいのでしょうか?

ミュージカルを観るには
まずはどんなミュージカルが今上演されているか調べてみました。
ネットで検索してみると、いろいろな種類のミュージカルがあって迷ってしまいます。
子供と相談し、久しぶりなのでやはりメジャーなものから攻めていきたいとなり、宝塚か劇団四季にする事にしました。
それぞれのホームページからここ数ヶ月の上演を確認し、今回は劇団四季の「アラジン」を観る事にしました。

ネットからの予約は既にidのある子供が予約してくれました。
ミュージカルって人気なんですね。
数ヶ月先まで結構満席なんです。
いい席は既に数ヶ月先までうまっています。

こちらで料金を確認して、本当は平日夜料金が1番安いのですが、田舎者には難しいので、平日昼で子供と予定をあわせて予約入れました。

まとめ
劇団四季「アラジン」のミュージカルまで半年近くあります。
それまで楽しみに少し予習などしておこうと思います。
楽しい予定があると、仕事も頑張れそうですね。
皆さんは何を励みにお仕事頑張っていますか?
