※このページではアフィリエイト広告を紹介しています

ディズニーランドに行ってきました

ディズニー

皆さんは、ディズニーは好きですか?

ランド派ですか?

シー派ですか?

私は雰囲気はシーの方が好きなのですが、アトラクションは、ランドの方が好きです。

要するに、どちらも好きってことですかね。

ただ、最近はなかなか行けてなく、久しぶりにディズニーランドに行ってきました。

今回は、ディズニーランドについて投稿したいと思います。

ディズニーランド事前準備

今回私がディズニーに行ったのは、10年ぶりぐらい

行ってない間にずいぶん変わってました。

まずはチケットの取り方から悪戦苦闘です。

今はディズニーアプリを入れて、そこから購入するんですね。

チケット代が値上がりしたのは知ってましたが、今は日にちによって金額が違うんですね。

1番高い日は、9,400円(2023年4月現在)ですって。

昔に比べると随分値上がりしましたね。

それでもディズニーには惹かれる魅力があるんでしょうね。

話はそれましたが、このチケット購入が大変でした。

支払い方法は、PayPayかクレジットカードとなっていて、私は他のPayはあるのですが、PayPayはやってないのでクレジットカードを選択。

カード決済をするとエラーとなってしまうんです。

他のクレジットカードで決済してみても同じ。

何とか事前にクレジットカードのサイトから確認作業をしてから決済したら、何とかうまくいきました

一緒に行くお友達にチケットが取れたこと伝えると、紐付け(グループ作成)しておかないと、ショーの抽選とかで困るとのこと。

いろいろあるんですね。

お友達はディズニーマニアなので、送ったもらったURLをクリックするだけで、簡単に同じグループとなりました。

今ってすごいですね。

ディズニーランド当日

ディズニーランド当日です。

ディズニーは4月15日から開園40周年のイベントが始まります。

私は、今回はイベント前の空いている平日に行ってきました。

空いているといってもそこはディズニー、お客様でいっぱいでした。

事前に紐付けしておいたグループでショーの抽選を行いましたが、どのショーもハズレでした。

残念!

だだ、私がディズニーに行った日は、40周年のパレードを期間前ですが開催(スニークと言うらしいです)していて、私も観ることが出来ました。

これはラッキーでした。

それに混んでいると言っても、平日なので、アトラクションも、15分から、35分ぐらい待てば乗ることができました。

ただ、人気の美女と野獣は、75分待ちでしたが、せっかくなので待って乗りました。

待つ価値ありです。どんどんアトラクションの技術が進歩していてビックリです。

結局、10個以上のアトラクションに乗ることが出来ました。

大満足のディズニーランドでした。

まとめ

4月15日からディズニー40周年のはじまりです。

お久しぶりの皆さんも夢の国へいかがでしょうか。

自分へのご褒美があると、日々の仕事も頑張れますよね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援クリックお願いします!

タイトルとURLをコピーしました