
6月2回目のコストコでの買い物です。
今日は11時頃到着。
まずは、いつも通りガソリンを入れました。
やっぱりコストコで入れるのがお得。
駐車場は、到着が11時でしたが、平日なので比較的空いており、いつものところより少し遠めのところに停めることが出来ました。

今回の購入品
それでは今回の購入品です。

牧家 ほうじ茶ラテプリン 978円(ここから200円引)
オイコスストロベリー×2 1,098円×2
湯田ヨーグルト 588円
パン・オ・ショコラ 1,298円
沖縄海ぶどう 1,524円
富士山の天然水 698円
計7,082円でした。
オイコスヨーグルト、ストロベリーだけでしたが今回は売っていたので、迷わず購入。
湯田ヨーグルトも売っており、こちらも購入。
前回牧家のミルクプリンを買いましたが、今回は、まだ食べたことがないほうじ茶ラテプリンを発見。
迷わずカートに入れました。
そして、ここ最近気になっていた海ぶどう、母と二人だと多すぎなので買うのを躊躇しておりましたが、今回は子供も一緒に食事することになっていたので(子供は実家暮らしでも、いないことが多いので)、購入を決めました。
無駄なく上手に買い物出来たと思います。

食べてみました
まずは、牧家のほうじ茶ラテプリンです。

ちょっと開け方失敗してしまい、筋が入ってしまいましたが、味は抜群です。
ほうじ茶の香ばしい香りにシロップがピッタリです。
このシリーズのプリンは濃厚で美味しいですね。
続いては、パン・オ・ショコラ。

こちらは、何度もリピしている商品です。
クロワッサン生地にチョコが入っているパンで、手のひらサイズの小ぶりな大きさは、小腹がすいた時に食べるのにピッタリ。
甘いもの好きには、たまりません。
食べすぎ注意です。
食べきれない時は、ラップ&ジップロックで冷凍すれば、OKです。
最後は沖縄海ぶどう。

近所の物産展で食べたのが10年位前だったでしょうか。
なので、今回本当に久しぶりに食べました。
我が家にしては奮発して購入したのですが、その味に大満足です。
懐かしいプチプチ食感、ほんのりとした磯の香り、とても美味です。
我が家では、夕飯にほぼ毎日、生野菜サラダを食べるので、一緒に食べても美味しかったです。

まとめ
今回は、オイコスヨーグルトの購入が出来て良かったです。
我が家のコストコの一番の目的は、オイコスヨーグルトと言っても過言ではありません。
また、違う味も出てくると嬉しいです。