コストコでの買い物

買い物

4月1回目のコストコでの買い物です。

今回は、子供と一緒に買い物だったため、10時少し過ぎに到着。

平日なので、それほど混んでなく、ガソリンを入れてから店内へ。

さあ、今回も楽しい買い物です。

今回の購入品

それでは今回の購入品です。

オイコス プレーン 1,098円

オイコス ストロベリー 1,098円

クルミ&クリームチーズ 558円

ペリペリチキンラップ 1,580円

カヌレ 1,848円(ここから370円引き)

マスカルポーネロール 899円

計6,711円でした。

今回も子供(成人)と一緒の買い物。

この間のクルミ&クリームチーズは美味しかったので、リピしました。

湯田ヨーグルトも食べたかったのですが、今回は売ってなかったようでした。


プレミアム湯田ヨーグルト 加糖 (800g×1袋)

食べてみました

まずは、マスカルポーネロール

いつもは、量が多いので、敬遠していたのですが、子供が食べてみたいと言うので、買ってみました。

トーストして食べてみると、まわりカリッと、中身はフワッとで、ほのかにバター(マスカルポーネ)のような風味があります。

飽きのこない味でいいですね。

オススメです。


コストコパンバラエティー Costco Bread Variety (36個入コストコ マスカルポーネロール / 36 pieces Mascarpone Roll)

続いては、カヌレ

こちらは、8個入り4パック入っていてとてもお得。

大きさは思っていたよりも小さめです。

はじめは、トーストして食べてみましたが、ラム酒が強くで、外側がカリッとしていません。

ネットの情報は説明書をよく読んでみると、220度に余熱したオーブンで、5~10分間温め、粗熱をとってからお召し上がりください、とあります。

ネットの情報では、しっかり焼いた方がいいとのことで、少し長めに焼いてみました。

しっかり粗熱をとってから、もう一度食べてみると、外側カリッとなりました。

ラム酒の香りもすこしとんだようです。

コストコのカヌレは賛否両論あるようですが、しっかりと、手順をふめばアリですね。

続いては、ペリペリチキンラップ。

ネットの情報では、ピリ辛チキンが入っているようです(ペリペリとは唐辛子のことのようです)。

食べてみると、それほど辛くなくて、大人には丁度よいのではないでしょうか。

見た目もピンクで春っぽくていいですね。

チキンに野菜にバランスよく入っているので、ヘルシーでいいですね。

まとめ

今回も帰りにホットドックが食べたいと子供におねだりされ、ホットドックを食べて帰りました。

180円でホットドックと飲み物なら、おねだりされてもかわいいものです。

1人で来ても楽しいコストコですが、子供と来るといろいろな話にも花が咲き、更に楽しいコストコでの買い物になります。

今回もお得に買い物出来ました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援クリックお願いします!

タイトルとURLをコピーしました