10月2回目のコストコです。
いつも通り平日午前中に行きました。
まずはいつも通りガソリンを入れてからです。
ガソリンの価格は高値の時に比べるとだいぶ安くなりましたね。
コストコのガソリンスタンドは一般のガソリンスタンドより安いので、コストコに行くたびにガソリン入れることにしています。
ガソリンを入れてから店内へ。
買い物開始です。
「腰のお肉がヤバい!?」エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】
今回の購入品

・ケロッグバラエティパック 1,180円(ここから240円引き)
・亀田ハッピーターンボックス 998円
・木村屋パンケーキ粒あん&マーガリン 648円
・牧家ミルクプリン 978円
・オイコスストロベリー 1,098円
・オイコスバニラ 1,098円
以上6点、5,760円でした。
今回は、子供のリクエストのプリンといつものヨーグルト。
あとは安くなっていたのでケロッグのバラエティパックを買ってみました。
その他ハッピーターンとパンケーキは私が食べたくて購入。
一点一点が安かったのでお得な買い物でした。
食べてみました
まずは、ケロッグバラエティパックから。

開けてビックリ‼️
こんなに入っています。
味はどれも食べた事ある味なのですが、バラエティパックだといろいろと食べられていいですよね。
私はチョコクリスピー、子供はグラノーラ、母は甘くないコーンフレークが好み。
期限も1年近くあるので、余裕で食べ終わりますね。
続いては亀田ハッピーターンボックス。

こちらもこんなにたくさん入っています。
味は皆さん知っての通り。
絶品です。
なんといってもこのお煎餅の周りに付いている粉が美味しいんですよね。
いつも買うタイプよりこちらの小袋タイプの方が粉が落ちないし、しけないのでとても良いです。
最後は木村屋パンケーキ粒あん&マーガリン。

こちらのパンケーキも絶品です。
メープル&マーガリンと粒あん&マーガリンの2種類あるのですが、あんこ好きなら粒あん&マーガリンが絶対オススメ。
ぺろっと何枚も食べてしまいます。
お安いのでまだ食べていない人は食べてみて下さい。
まとめ
今回も大満足の買い物でした。
コストコってテーマパーク的な要素もあるので、買い物が全然苦痛ではないです。
このまましばらくはコストコ熱は冷めそうにありません。