
7月2回目のコストコでの買い物です。
今日は午前中用事があったので12時頃に到着。
まずは、いつも通りガソリンを入れました。
やっぱりコストコで入れるのがお得ですが、じわりじわりと値上げの波が押し寄せているようです。
駐車場は、平日ですが、朝一ではなかったので、そこそこ停まっていましたが、ちょうど空いていた近めの駐車場に停めることができました。

今回の購入品
それでは今回の購入品です。

牧家 マンゴーミルクプリン 978円
オイコス ストロベリー×3 1,098円×3
韓国味付けのりフレーク 1,480円(ここから300円引き)
もち麦おせんべい 1,248円
木村屋昭和なしょうが焼きパン 648円
以上7点、計7,348円でした。
我が家の大好きなオイコスヨーグルト、今回ストロベリーのみでしたが、売ってました。
期限が1ヶ月ほどあったので、3箱買ってしまいました。
牧家のプリンシリーズ、今回はマンゴーミルクプリンが売っており、迷わず購入。
あとお初では、木村屋昭和なしょうが焼きパンと韓国味付けのりフレークを購入してみました。
もち麦おせんべいは、前に家族にも好評だったのでリピートです。
上手に買い物出来たと思います。
食べてみました
まずは、牧家マンゴーミルクプリンです。


夏のプリン、マンゴーミルクプリンです。
牧家のプリンだけあり、マンゴーの中にミルクのクリーミーさがあり、とってもまろやかで美味しいです。
ただ、マンゴーの味は好き嫌いがありますので好みが分かれるかもしれません。
続いては、韓国味付けのりフレーク。


開けると中に3P入っています。
ファスナー付きですので、食べたら封ができていいですね。
味は思ったより薄味なので、ついついかけ過ぎてしまいます。

ご飯にのせて食べるのはもちろん、麺やパンにのせても美味しいです。
今回は300円引きだったのでお試しで購入してみましたが、リピ決定商品ですね。
最後は木村屋昭和なしょうが焼きパン。


開けてみるとこんな感じです。
中にはしょうが焼きの具材が入っています。
しょうがの香りが強い気もしますが、もっちりしたパンと合っていて、昭和なパンだけあり、どこか懐かしい味がします。

まとめ
今回は、オイコスヨーグルトが売っていてよかったです。
ストロベリーしか売ってなかったので、次回は、他のフレーバーもあることを望みます。
コストコの買い物は、品揃え多く、何度行っても飽きないです。
今回も楽しくお買い物出来ました。