
5月1回目のコストコでの買い物です。
ゴールデンウイーク真っ最中で混んでいるとは思いつつも、食材がなくなったので、混んでいるのを覚悟で訪問しました。
9時30分頃に着いたのですが、やはりゴールデンウイーク!朝早くから混んでいます。
ガソリンを先に入れてから、駐車場へ。
ガソリンを入れている間にも車は増え、停めようと思ったところはすでにとめられてしまい、少し遠めの駐車場へ停めました。
10時より30分も前なのに、すでに買い物終わったお客様もいて、もう少し早く出発できれば良かったのですが、朝のルーティーン(夕飯の下ごしらえ、草むしり)をしていたので、これ以上早くは難しかったかもしれません。

今回の購入品
それでは今回の購入品です。
湯田ヨーグルト 588円
オイコス プレーン×2 1,098円×2
オイコス ストロベリー 1,098円
もち麦おせんべい 1,248円
サワードウブレッド 1,180円
クルミ&クリームチーズ 558円
ミニ笹かま 998円(ここから200円引き)
計7,666円でした。
湯田ヨーグルトをまた購入。
ラスト2でした。
子供にリクエストを聞いたところ、ヨーグルトとクルミ&クリームチーズとのことだったので、購入。
食べてみました
まずは、もち麦おせんべい。
私は食事の後にお菓子をつまむのですが(太るので、控えめに食べてます)、最近おせんべいがマンネリ化してきたので、新開拓。

段ボールを開けてみるとこんな感じです。

さらに1袋開けてみるとこんな感じです。

1枚ずづ個包装になっています。
天乃屋さんという会社が作っていて(あの有名な歌舞伎揚げを作っている会社です)、不味いはずはありません。
さらに脂質控えめとなっていますし、72枚入りで1,248円(1枚あたり、17.3円)です。
お買い得です。
味は、素朴な味で、もち麦のザクザクとした食感がクセになりそう。
家族もお好みの味だったようで、大満足の味です。
続いては、サワードウブレッド。

こちらは、シリアル&シードブレッド、スペルト&パンプキンシードブレッド、カントリースタイルブレッドの3種類から2種類選べて1,180円の商品です。
私はシリアル&シードブレッドとスペルト&パンプキンシードブレッドを選択。

どちらも素朴な味で、甘いジャムや、クリームチーズ、サンドイッチなど、いろいろと応用が利きそうです。
私は今日の夕飯がシーフードカレーだったので、カレーに合わせて食べましたが、とても美味でした。

まとめ
ゴールデンウイークで子供は遊びに行ってしまい、1人コストコでした。
朝早い時間ででしたが、いつもより増して混んでいて、ちょっと買い物に時間がかかってしまいました。
でも、今回もお得に買い物が出来たので大満足です。
