皆さんはパンは好きですか?
我が家は、パン大好きです。
ただ、朝食はご飯派なんですよね。
(ご飯の方がお腹にたまるし、飽きないので…)
でも、パンも好きなので、朝ご飯だけで足りないと、パンもつまんでます。
私、1日の中で朝食が1番食べるんです。
パンはパンで美味しいですよね。
ここ最近はコストコにハマっていて、コストコパンが多かったのですが、子供から私の手作りパンが食べたいとリクエストがありましたので、久しぶりに作ってみました。
小麦や卵、バターなど、値上がりの今ですが、たまに手作りしたくなります。
今回は、私の小型パンの作り方を紹介します。
完全遮光100%、キケンな日差しや熱中症からあなたを守る日傘【a.s.s.a】
小型パンの作り方
【材料】12ケ分
・強力粉 240g
・薄力粉 60g
・卵 大なら1個 小なら1.5個
・水 卵と合わせて190g
・砂糖 30g
・塩 小さじ2/3
・スキムミルク 大さじ1
・ドライイースト 小さじ2
・バター 30g
【作り方】
①強力粉と薄力粉、スキムミルク、砂糖、塩を1つにまとめておく。
②大きめのボウルにドライイーストを入れ、卵と水(40℃くらいに温めたもの)を入れる。

③①で1つにまとめた粉類の1/2を②に入れ、木ベラでよく混ぜる。

④残りの1/2の粉類を③に入れ、木ベラでよく混ぜる。

⑤④の生地を平らな台の上でよくこね(10分〜15分位)、更にバターを入れてよくこねる(5分位)。

⑥大きめのボウルに生地を戻して、1次発酵(40分〜50分)→ガス抜きをする。
⑦生地を12等分して、まるめる。

⑧ベンチタイム(10分〜20分)

⑨成形
今回は、クリームパン、チーズパン、ハムチーズパンです。
具は分量外です、

⑩2次発酵(ホイロ)(30分〜40分)

⑪⑩に卵液(分量外)をハケで塗って、チーズパンには、切り込みにマヨネーズを、ハムチーズパンにもマヨネーズをかけ、180℃のオーブンで23分焼く。
⑫焼き上がってすぐに、チーズパンとハムチーズパンに、乾燥パセリを散らして出来上がり。

おしゃれな袋に入れれば、手作りパン屋さん気分です。


まとめ
クリームパンのカスタードクリームは、耐熱ボウルに卵1ケに砂糖50gと薄力粉25gをふるいいれながら混ぜ、牛乳1カップ入れ混ぜ、ラップをせずに2〜3分加熱してまぜ、更に1〜2分加熱して混ぜ(柔らかかったら更に加熱)、最後にバターを大さじ1、バニラエッセンスをいれ混ぜれば出来上がりです。
今回の具材以外にも、レーズンや、クルミ、チョコなど入れても美味しいですよ。
パン作りは発酵などで出来上がりまで時間はかかりますが、工程自体は難しくないので、ぜひ作ってみて下さい。
