皆さんは車の任意保険はどうされていますか?
車をお持ちの人は、ほとんどの人が任意保険に入られていると思います。
今回は車の任意保険についてお話したいと思います。
一番安い自動車保険がわかる!
車の任意保険
皆さんはどのようにして車の任意保険を選ばれましたか?
車を購入した時のディーラーで入った人、家族や友達のススメ、ネット情報など、いろいろな選び方があると思います。
私は車を初めて購入した時から、ずっと料金重視で、ネット型(ダイレクト型)のものに入っていました。

こちらのような一括見積もりで、金額が比較的安価で、内容もそこそこなものを選んで契約していました。
私が利用していたネット型(ダイレクト型)のものは一年満期でしたので、一年ごとに見積もりし、よさそうな保険会社を選んで契約していました。
何年も更新しているのですが、最近のお気に入りの任意保険はSBI損保です。
ネット型(ダイレクト型)のものは、大体同じような内容、金額なのですが、こちらは新車に変更した時や、運転する人の年齢など、変更をする時の手続きなどする時の対応が良かったからです。
ネット型(ダイレクト型)によっては、事故の時しかTEL対応をしてくれないところもあり、私のような時々TELにて手続きなど確認したい人には選ぶ時には注意が必要です。
但し、私は無事故無違反のため、今まで任意保険を使用したことがありません。
ですので、実際の対応は分かりません。
今回は悲しいことに先日子供が自動車事故を起こしてしまい、車の任意保険を利用したので、その時のことを踏まえ改めて考えてみました。

車の任意保険、車両保険の有無
皆さんは車の任意保険で車両保険はつけていますか?
保険加入者の半数以上の人は車両保険はつけているのではないでしょうか?
但し、車両保険をつけると保険料が一気に高くなるので、迷うところですよね。
私は車にお金をかける人ではないので(乗れればいいと思っている)、それほど高い車を購入していませんし、万一事故にあった時は、貯金から車を購入すればよし、と思っているので、車両保険はつけたことがありません。
子供が車を乗り始める時も、そのことを伝え保険に入ってもらったのですが(当初子供は金額が安い方がいいと車両保険はつけなかった)、いまいち保険の内容を理解していなかったようです。
事故をおこして初めて保険の重要性に気付いたようです。
事故は幸い人の怪我はなく、車のみでした。
子供の方に事故の原因ありの、3等級ダウン事故。
車はフロント部分(エンジンの一部も含む)を損傷し、修理に100万ほどかかるとのことで、中古車を購入することになりました。
ここで子供は車両保険の重要性を理解したらしく、今回購入したの車の任意保険ではディーラーで入れる3年契約の任意保険に車両保険をつけて入ることにしました。
3年契約の任意保険ですと、万一事故にあったとしても契約期間中は等級が下がらないというのも決めてだったようです。

子供の車の任意保険は私が使っていた保険をあげたものです。
当初20等級で、今回の3等級ダウン事故でも17等級というのも救いでした。
まあ、事故にあわないのが一番なんですけどね・・・。
車両保険をつけると金額が上がってしまうため、子供は月払いを選択し、何年かしたら車両保険をはずすことも検討するとのことでした。

まとめ
今回子供にとっては悲しい出来事ではありましたが、改めて車の任意保険の重要性が分かったと思います。
もちろん私も再確認することが出来ました。
そして改めて車は凶器だということも再認識出来ました。
車は便利な乗り物ではありますが、ちょっとした油断などが、人の命を簡単に奪ってしまいます。
これからも車は我が家にはなくてはならない乗り物ですが、十分に注意して運転していきたいと思います。
一番安い自動車保険がわかる!